2022年8月5日金曜日
コミネ BK-097 WP アドベンチャーショートブーツ
一般的なブーツに近いデザインでバックルを除けば街中でも違和感が少ない
モトクロスブーツ等に採用されるオーソドックなバックルを採用
透湿防水素材の合成皮革を採用ししているが、つなぎ目等は防水対策は施されていないので雨天走行時はカバーが必要
見た目に反してソール部分も含めて柔らかいのでスニーカーの様な履き心地だが、その柔らかさ故か?おろしたてでも何処かくたびれた印象もある。 サイズ感
ナイキのスニーカーと同じサイズで丁度良かったが、幅が細めなのか?単に捨て寸が大きい作りなのか?つま先部分は意外と余裕があり、足のサイズだけでいえばワンサイズ小さくても履けると思うが、そうすると幅がきつくなるかもしれない。
2022年6月16日木曜日
ワークマン 507 ストライカーセーフティシューズ
2900円という安さだが、安っぽさを感じない作りとデザインでバイク用としても違和感がない
本来、安全性を考えればバイクに巻き込まれる可能性がある靴ひもタイプの製品をバイクで使用するのはお勧めできないのだが、市街地でのファッション性を考慮すると、靴ひもが無いシューズはスタイリッシュなデザインにすればオタク臭くなり、無骨さを強調すれば場違い感が強かったりと、その安全性と引き換えにファッション的に失うものが大きいという欠点がある。
その欠点は、シューズに限らずバイクウェア全般に言えるが、これはバイクウェアに限らずTPO特化した用品の宿命で、日常生活での利用ではリスクよりも見た目を取らざるを得ない程、高価なうえにファッション的にも厳しいものだ。
この507 ストライカーが、バイク用として勧められる理由は、つま先の補強と靴ひもが収納できるポケットを装備している点にある。
素材、見た目、質感は2,900円とは思えない、お値段以上の出来栄え。
見た目の割りに軽く、しっかりしており装着感も悪くない。
見た目と素材感は良いものの、靴としての能力は価格なりの物。
・細身の足では包まれるようなフィット感は無い。
・ソールの反発感が無くクッション性は低い。
流石に専業メーカーのようなフィット感やクッション性を望むのはノウハウ的にも価格的にも無理がある。
一日中歩き続けるトレッキングや立ち仕事のような専門用途には全く勧められないが、長時間歩いたり立ち続けたりしない用途なら、蒸れる以外は一日中履きっぱなしでも問題はないので、この低価格と作りの良さが生きてくる。
歩くよりバイクに跨ってる時間が多いような場合はコストパフォーマンスは抜群でお勧めだが、ソールのクッション性は価格なりの製品なので、長時間歩き回る必要がある場合にこの靴をチョイスすると痛い思いをすることになるだろう。
サンドベージュのカラーはCT125のマットフレスコブラウンと相性抜群。
色味自体は同じベージュ系なだけでCT125のマットフレスコブラウンとは別物だが同系色だけあってよく馴染む。 プルストラップ装備のブーツがCT125のキックペダルと干渉する問題
かかと部分にプルストラップを装備したシューズを履いてCT125に乗る場合、乗り手のフットポジションによってはプルストラップがキックペダルに引っかかる場合がある。
ワークマン 507 ストライカーにもプルストラップが装備されておりキックペダルに引っかかる可能性があるのだが、気が利いているのはこのプルストラップは輪っか状に開きっぱなしにならないように捻られて装着されており、一見縫い合わせ時のミスかと思える見た目なのだがこの仕組みによりプルストラップは通常は折り畳まれたような状態になり引っ掛かり難い構造となっている。
意図的にキックペダルに干渉させてプルストラップを引っ掛けるように試してみたが引っ掛かりそうな状態にすらならなかったのを確認した。
ただこれをもって、絶対引っ掛からないとは言い切れないので不安ならカットすることをお勧めする。
レブルやCT125のマットフレスコブラウンのオーナーなら持っていて損はない。
2022年5月13日金曜日
バイク用 アドベンチャーインジケーターGPS GO-2 MX10 Smart GPS Slope Meter
製品概要
製品構造
本体取付け
操作方法
セッティングモード
起伏に富んで荒れたコースやルートを走行する四駆のクロスカントリーではお馴染みのアイテムだが、派手なインジケーターで表示されるのが特徴。
簡単に言えば自転車のサイクルコンピュータと車のスロープメーターを合体させ、バイク向けに派手なカラー表示にしたような製品である。
機能だけ見れば、中級機以上のスマートフォンを使えば機能も実用性も上なので、この製品をわざわざ買うメリットはバイクに付けっ放しで良い事くらいなのだが、この付けっ放しで良いという点が重要ポイント。
スマートフォンをインジケーター代わりに使った事があればわかると思うが、簡単とは言えバイクから離れるたびに一々スマートフォンを取り外すのがだんだん煩わしくなってきて、結局スマートフォンを車体に付けるのをやめてしまうと言う結果になってしまうのだ。
また、スマートフォンでは、あまりの多機能さゆえに全ての機能を使うにはアプリや画面の切り替えが必要で運転中はそんな余裕がない事から結局、運転中はナビゲーション表示など単機能しか使わないといった事になりがちである。
この製品の最大のメリットは、2,4Ghz帯を使ったタイヤ空気圧表示(ワイアレスヘッドホン等の無線部分の流用) と GPS時計にあり、これだけでも購入に値する製品である。
※ただし、輸入品の為、日本の技適認証はされていない
空気圧モニターを中心にGPSを利用した機能をまとめて表示する為、本体のサイズがスマートフォン並みに大きい事と、バッテリーは搭載していないので本体の電源は車両から取る必要があるが、これはバッテリー切れの心配がないと言う事でもある。
※ホイールに取り付ける空気圧センサーは当然バッテリーで動作する。
本体は大きさの割に軽く、消費電力も少ない事から、車両に優しいのもメリットだ。
この製品は中華製品の割りに決して安くはない事と、無くても困らない機能も多いが、この手のガジェット好きや、野山や原野を志向するアドベンチャーツーリスト向けには最適な製品と言える。
搭載機能
5度単位表示
最大ピッチアングル:-40度~+40度
最大ロールアングル:-40度~+40度
表示角度が5度単位で大雑把に感じるだろうが、運転中に車両の状況を知る為の物で、細かい数値を知ったところであまり意味がなく、おおよその目安でも視認性に優れている事が重要なので、画面サイズ的に考えると妥当な単位だろう。
GPSで測定できる高度は標高ではなく、世界測地系で使用している楕円体表面からの高さとなり、数m~70m位の誤差がある。
中華製品だから誤差が大きいのではなく、GPSだけで測定できる標高は全ての製品で同じ誤差があり、また、どのGPS衛星を受信するかで精度も変わってくるので、時間や場所によって誤差の幅にバラツキがある。
このGPS高度計は、高度変化の数値自体は正確なので、現在地の標高を知ると言う意味での高度計ではなく、計測地点から何m上昇/下降したかを知る為の機能で、現在地の高度をチェックし、移動後の高度変化を見るといった使い方を想定している。
標高精度を求めるなら、気圧高度計が内蔵されていて、GPS高度と気圧高度から高度を計算するタイプのものを使用するか、DGPSの受信機を併用して高度の精度を上げるしかない。
仕様周波数:2.4GHz帯
コールドスタート時の空気圧センサー認識タイム:約60秒
警告機能 ※前/後タイヤ空気圧・温度警告の個別設定はできない
BAR/PSI表示単位の設定可
空気圧超過警告設定
空気圧下限警告設定
温度警告設定
本機のTPMS機能は、空気圧センサーとモニターの通信に2.4GHz帯を採用しているのが特徴。
TPMS製品はスマートフォン用アクセサリを除くと、殆どが空気圧センサーとモニターの通信に433.92MHzが採用されている。
日本では、433.92MHzを含む周波数帯域はアマチュア無線に割り振られており、電波法に抵触する。
日本の電波法に適応した製品も存在するが、魅力的な製品が無い上に価格差が大きすぎて話にならない。
本機では、電子レンジやWiFi等の家電製品で使われる2.4GHz帯を採用している為、電波法の心配はないが、433.92MHzの製品では安価な割りに、前/後タイヤ空気圧・温度警告の警告設定をセンサーごとに個別設定ができるのに対して、本機ではセンサーごとの個別設定は出来ないのが残念なところだが、 2.4GHz帯を採用してモニターにスマートフォン等不要で、完結した製品は非常に珍しい。
GPS衛星より送信される時刻情報を利用する
時間精度は電波時計ではミリ秒単位なのに対して、GPS時計はナノ秒~マイクロ秒単位と、高い精度が出るのが特徴 。
電波時計は、(日本には2カ所しかない)標準電波送信所から送信される電波が届く範囲でしか利用できない(受信可能範囲は1500~3000km程度とされる)事から、広大な海外では使える場所が限定される。
一方、GPS時計は空が見える場所であれば地球上のどこからでも利用できる。
本機のGPS時計は、本体に時計の機能を持たず、GPSからの情報を表示するだけの割り切った設計なので、衛星をキャッチ出来ない屋内などの場所では、時計としての機能を失ってしまう。
0.1v単位
GPSコールドスタートタイム:平均32秒
GPSホットスタートタイム:平均1秒
方位角が45度単位で8方向と大雑把で一見、役に立たなそうに思えるが、目的の方角が12時の位置になるように機首を向ける指標にする為の機能なので、仮に1度単位で表示されていたとしても意味がない。
速度精度:0.36Km/h
Kmh/Mph表示単位の設定可
製品概要
画面レイアウト
製品背面と寸法
製品構成
製品構造 Left key : ●機能設定モードに切替
Right key: ●電源オン/オフ
取付け方法
本体の1/4インチねじ穴を使って各種マウントと接続する。
車両への固定は、付属のマウントを使うか、goproなどのアクションカメラ用のジョイントを流用してハンドルバー等に固定する。
付属の電源ケーブルのラインが細いので一般的なギボシ端子ではカシメるには工夫が必要で、当然ながら細すぎてエーモンの防水ギボシ端子等を使っても防水にならない。
操作方法
Left key:警告音のオン/オフ
Left key:3秒以上の長押しでセッティングモードに切替
Right key:傾斜計のゼロリセット
Right key:3秒以上の長押しで電源オフ
Left key:設定値を逆順送り
Left key:3秒以上の長押しで次の項目に切替
Right key:設定値を順送り
Right key:3秒以上の長押しで設定値を保存してセッティングモードの終了
セッティングモード
Left keyを押すと設定値の変更
Left keyを3秒間押すと次の設定項目に切替わる
Right keyを3秒間押すとセーブしてセッティングモード終了。
1.空気圧センサーのマッチング画面
2.空気圧センサーの空気圧上限警告
3.空気圧センサーの空気圧下限警告
4.空気圧センサーの温度上限警告
5.速度警告機能の通知速度指定
7.GPS速度計測の補正
when it is detected that the number of sensers is 2,the tire pressure is 2.2-2.6,and the tire temperatuer is 32,press the right key 3s for a long time to exit the save (the matching value shall be subject to the actual value)
本機では、使用するセンサーは2個なので、センサーの数が2になれば、空気圧センサーの検出は完了。
空気圧センサーのマッチングは電源がオンになれば自動でセンサーがマッチングされるが、マッチングまでに60秒程度の時間が必要。
通信には2.4Mhz帯を使用しているため、同じ2.4Mhz帯を使用している電子レンジ、無線LAN等、2.4Mhz帯を使用する様々な機器が多い環境ではマッチングに時間がかかる場合がある。
いつまでも認識しない場合、センサーの電池切れを疑う。
Left keyを3秒間押すと次の設定項目(空気圧センサーの空気圧上限警告)に切替わる。
Right keyを3秒間押すとセーブして終了。
Left key:数値を下げる
Right key:数値を上げる
Left keyを3秒間押すと次の設定項目(空気圧センサーの空気圧下限警告)に切替わる。
Right keyを3秒間押すとセーブして終了。
あまりに低い数値に設定するとアラームが鳴った時には手遅れになる可能性があるので指定空気圧に近い値に設定するのが望ましい。
Left key:数値を下げる
Right key:数値を上げる
Left keyを3秒間押すと次の設定項目(空気圧センサーの温度上限警告)に切替わる。
Right keyを3秒間押すとセーブして終了。
Left key:数値を下げる
Right key:数値を上げる
Left keyを3秒間押すと次の設定項目(速度警告機能の通知速度指定)に切替わる。
Right keyを3秒間押すとセーブして終了。
Left key:数値を下げる
Right key:数値を上げる
Left keyを3秒間押すと次の設定項目(表示単位設定)に切替わる。
Right keyを3秒間押すとセーブして終了。
国内では自動車のタイヤの空気圧単位にkPaとkgf/cm2(kg/cm2)がよく使われているがその設定は無いので、kPaとkgf/cm2(kg/cm2)準拠にするなら、同じ値になるBAR(バール)を選択する。
Right keyを押すとBARとPSIの表示切替。
Left keyを3秒間押すと表示単位設定を飛ばして次の設定項目(GPS速度補正)に切替わる。
摂氏(℃)又は、華氏(F)の二つの単位から選べる。
日本では「摂氏」、アメリカと英語圏の一部では「華氏」で気温を表している。
摂氏(℃)と、華氏(F)は、基準温度が全く異なる事から、うっかり華氏に設定している事に気付かずにいると故障かと勘違いするので注意する。
水が氷になる温度「凝固点」は0度
水が沸騰する温度「沸点」は100度
水が氷になる温度「凝固点」は32度
水が沸騰する温度「沸点」は212度
Right keyを押すと℃とFの表示切替。
Left keyを3秒間押すと表示単位設定を飛ばして次の設定項目(GPS速度補正)に切替わる。
Kmh又は、mphの二つの単位から選べる。
日本では「Kmh」、アメリカと英語圏の一部では「mph」の表記方法で速度を表している。
Right keyを押すとKmhとmphの表示切替え。
Left keyを3秒間押すと表示単位設定を飛ばして次の設定項目(GPS速度補正)に切替わる。
例えば、実際の速度が50キロに対してGPSの計測速度が55キロであれば、-5を入力。
実際の速度が60キロに対してGPSの計測速度が55キロであれば、5を入力といった具合である。
注意したいのは、車両のメーターが正確な速度ではないという事。
俗に「ハッピーメーター」という言葉があるように、メータ速度は速度が高めの数値になるのが普通。
これはタイヤの減る分を考慮してさらに誤差などを加味している為に止むを得ないという事情がある。
タイヤの減り具合にもよるが、おおよそ5~10Kmh程度は実際の速度より高めに表示され、実際にはGPSによる速度表示の方がかなり正確だったりする。
ただし、タイムラグがあるため、表示される速度は数秒前の数値なので信号や車が多い市街地やワインディング等の加減速の激しい場面での表示は当てにならないという欠点がある。
したがって、車両のメーターに合わせて補正をしても、速度を確認した時点の表示された速度は数秒前の速度だったりするので補正はあまり意味がない。
Left key:数値を下げる
Right key:数値を上げる
Left keyを3秒間押すと次の設定項目(表示単位設定)に切替わる。
Right keyを3秒間押すとセーブして終了。
Time increase compensation according to the actual error compensation.
The left key is clock plus,and the right key is minute minus
Left keyで時間の操作。
Right keyで分の操作。
Left keyを3秒間押すと次の設定(実際の時間より進んでいる場合)に切替わる。
Time reduction compensation according to the actual error compensation.
The left key is clock plus,and the right key is minute minus
Left keyで時間の操作。
Right keyで分の操作。
Left keyを3秒間押すと設定の終了。
仕様
電源:DC 10V-30V
ピッチ角:-40°-+40°
GPSデータのリフレッシュレート:1秒
電圧測定精度:0.5V
GPSコールドスタート時間:32秒(平均)
無線伝送周波数:2.4GHz
速度精度:0.36 Km/h未満
GPSクイックスタート時間:1秒(平均)
電圧測定範囲:DC 10V-30V
動作温度:-40℃-+80℃
ロール角:-40°-+40°
アプリケーション:運搬モーター、オートバイ
パッケージリスト:
1xヘッドアップディスプレイ1xブラケット
2xナット
2xガスケット
1xレンチ
1x電源コード
1xマニュアル
2022年3月16日水曜日
RKチェーン RXWシリーズ
そしてRKチェーンを選択した最も大きな理由は、RXWシリーズの製品が魅力的だった事。
RXWシリーズ 中排気量向け高耐久モデル ※カシメ仕様のみ 概要
2020年4月、新色クローム『CC』と ブラック『BL』を 428R-XW に新規設定。
クローム『CC』 |
シルバー『SV』 |
428MRU2シリーズ ストリート用 対応排気量:単気筒or2気筒の250ccまで 概要
購入できるリンク数が固定されている為、余分なコマを外す必要がある。
2021年12月16日木曜日
ハザード付きハンドルスイッチ (CT125)
CT125に純正ハザード付左ハンドルスイッチASSY( 部品番号:35200-MJE-DF1 等)を 流用する場合の注意点
CT125用ハザード付左ハンドルスイッチとして販売されているものは純正パーツ(35200-MJE-DF1)等をベースにしてカプラーをCT125用に交換した物であるという事だ。
Youtubeやfacebookなどで純正パーツ(35200-MJE-DF1)でハザード化という内容の投稿が見られるが、これは誤解を招く内容だ。
純正そのものの35200-MJE-DF1を入手してもカプラーはCB650FA用の他、ディマースイッチにはロービームの配線が無いタイプなので、ディマースイッチにロービームの配線を追加しなければCT125には利用できない。
35200-MJE-DF1 |
純正パーツ(35200-MJE-DF1)をベースとしたCT125用ハザード付左ハンドルスイッチは、当初は1万円を切る価格で販売されていたが、今は1万5千円前後で販売されている。
それでも、カプラーを作る労力と時間を考えるとCT125用で売られているハザード付左ハンドルスイッチの価格は妥当といえる。
CT125用にカプラーを交換した35200-MJE-DF1 |
キタコLハンドルスイッチ756-1470100 税込¥18,700 との違い
キタコのLハンドルスイッチも同様に純正のスイッチASSYをベースとした製品だが、大手のパーツメーカーらしく堅実な構成となっており、リレーが純正の3.1Wx2に対して大容量タイプのリレーが付属。パッシングスイッチの対応
バイクにおけるパッシング機能は、ヘッドライトの常時点灯が義務化された1998年~2021年の車両※1ではヘッドライトの消灯ができず、ハイビームのオン・オフでパッシングを再現する事になる為、殆どの車両はHiビーム利用時には強制的にLoに切り替えてパッシングを押すという排他仕様となっており、その結果は、Hi-Loの素早い切り替えで代用するのと変わらない事から、パッシングとして認識される有効性は低く、認識されたとしてもその反応は相手次第で異なり、人によっては反感を与える事になりかねない。
この為、特に拘りが無ければパッシング機能を敢えて無効にするのもありだろう。
※1 原付二種以上の車両では、2023年9月以降(原付一種は2025年6月以降)の新型車では、DRLが解禁となる為、パッシングがヘッドライト部すべてを使って明確に表現できる可能性がある。
Hi-Loの切替スイッチと兼用のパッシングスイッチの例
パッシングを行うにはLoビームでなければパッシングができない事がわかる。
パッシングスイッチがHi-Loの切替スイッチと兼用しない独立したハンドルSWを利用する場合、ちょっと面倒だ。
配線の資材と加工
更に最も手間がかかるのが、各スイッチの配線とその解析、そして電線に防水端子を取り付ける作業で、細く小さい端子を細い電線に一本一本カシメていくのだが、小さすぎて作業に慣れるまでに高確率で失敗を繰り返すという苦行を強いられる。
防水コネクタに使用する電線は指定サイズの細線を使用しないとワイヤーシールがうまく通せなかったり、防水性が失われる事に加えて、特に重要なのはヘッドライトの電源も関わっている事から一般用の細線を使用すると焼損する恐れがあるので、自動車用薄型低圧電線(AVS,CAVS)を使用する必要がある。
ここまでするのであれば、もはやホンダ純正に拘る必要がなく、社外品はもちろんカワサキ、ヤマハ等の純正パーツで自分だけの左ハンドルスイッチを組むこともできるので労力はともかく、物次第では手間と引き換えにコストを劇的に下げることも可能だ。
ハンドルスイッチASSY
https://sutadiozama01.blogspot.com/2020/11/ct125_16.html#sw
CT125用の左ハンドルスイッチ制作に必要なハーネス用部品。
CT125の左ハンドルスイッチASSY用カプラーの製作用部品
自動車用電線
矢崎 自動車用薄型低圧電線 CAVS自動車用薄型低圧電線 0.3SQ 2m×6色(赤黒白黄緑青) CAVS 0.3SQ L-2×6【A】赤黒白黄緑青
自動車用薄型低圧電線 0.3SQ 2m×6色(茶空紫橙灰桃) CAVS 0.3SQ L-2×6【B】茶空紫橙灰桃
防水コネクタハウジング
矢崎総業025型HS防水シリーズ8極Mコネクタ(端子無)/8P025WP-HS-M-tr
矢崎総業025型RH・HS防水シリーズM端子/M025WP-RH-HS-wr
矢崎総業025型RH/HS防水ワイヤー シール[緑色]/WS7158-3166-60-RH-HS-GRE
端子1本とワイヤーシール1個のセット品「M025WP-RH-HS」
汎用左ハンドルスイッチ
ホンダ型左ハンドルスイッチ
https://amzn.to/3JWFtdo
7/8" 22mm 汎用左ハンドルスイッチ
https://amzn.to/3XvimcW
HONDA純正 CB650F用
35200-MJE-DF1 ※純正パーツ取扱い店舗に発注
ハンドル穴あけ治具
プロト(PLOT) ハンドル穴あけガイド
https://amzn.to/3K2Medz
2021年12月1日水曜日
trail125 速度と走行距離の単位を設定する
2021年10月7日木曜日
SHORAI バッテリー BMSバランスケーブル
SHORAI LFXバッテリーのBMSポートの活用
5ピン BMSポート
SHORAIバッテリーのBMSポートのコネクタでは、JST-XHの5ピンタイプが採用されている。
このJST-XHは、ラジコン、ドローン、電動モデルガン、等の駆動用充電式バッテリーでも一般的に採用されている物なので、JST-XHのコネクターを持つ機器でセル数が対応している汎用バランスチャージャーや電圧計等のアクセサリーがあれば、あとは接続ケーブルを用意するだけで利用する事が可能となる。
JST-XH 5ピン バランスケーブルの作成
ジャンプワイヤ JST-XH 5ピン・メス-メス |
配線の変更は単純に5本のケーブル配列を逆転させるだけなので配線変更自体は難しくはない。
SHORAIバッテリー用自作バランスケーブルで活用できる機器
この他にDC電源でのみ使用可能で外部電源が必要なB6 mini、とB6標準サイズ(V2)の2種類のラインナップがあるが、B6 miniは、DC電源でのみ使用可能で12~18VのACアダプター等の外部電源が必要。
OEMメーカーの為、相手先ブランドによってボディカラーや仕様が微妙に異なるバリエーションが存在するが、類似品も多く存在し、値段の安さに釣られると痛い目を見るので注意。
マニュアルから本体の画面表示まで全て英語だが、ある程度の自作系電子機器の経験があるなら直感的に理解できる一方、英語が苦手なうえに、この手の製品は初めてと言った場合はほぼ理解不能だろう。
マニュアルから画面表示、AC電源コードも日本用が付属と完全日本語に対応しているOEMバリエーションの一つとして、ジーフォース(G-Force)が販売するPlatinum Charger G0194があるが、こちらは、SkyRCの最新ファームウェアがあるからと言ってうっかり更新してしまうと英語表示になって元に戻せなくなると言う欠点がある。
SKYRC社の汎用充電器imaxシリーズの特徴と仕様。
●オーバーヒートプロテクト機能。
●過電流保護機能。
●放熱性が良いフルアルミニウムケースを採用。
●フラットデザインで省スペース設計。
●入力電圧はAC100-240V/DC11-18V。
●充電出力は50W。
●充電電流0.1-6.0A(最大50W)。
●放電電流0.1-2.0A(最大5W)。
●メモリー機能付きで最大10メモリーが可能。
●LCD表示は2行×16文字ブルーバックライト液晶パネル仕様。
●寸法は縦135mm、横144mm、36mm。重量632g。。
マニュアル(英語PDF)
正規品であれば、利用実績と圧倒的な情報量の多さから、一万円以下の価格帯の製品では強く推奨できる製品。
きめ細やかなバランス調整と充電が可能な分、操作は面倒だがSHORAI バッテリーの状態を見える化と調整できるメリットは大きい。
価格も非常に安く、BMSバランスケーブルが用意できたら、最低限これ1台は持っていたいアイテムだ。
接続したバッテリーの電源を利用するので電源・電池などは不要。
小さく嵩張らないのでバイクのリアボックスなどに忍ばせておけば、ツーリング先でもSHORAI バッテリーのセル状態を確認できるので便利。
欠点は、各セルの表示がまとめて表示できない事で、ボタンを押して表示するセルを切り替える必要がある。
中華製品らしく、見た目はともかく、手に持った場合の安っぽさは中身が空っぽのような軽さと相まって何かのオマケのようなチープ感がある。
同様の機能を持つ製品は、日本のラジコンメーカーである京商や双葉電子工業からも販売されている(価格差は約3倍)ので、しっかりした物が欲しいならこれらを選ぶのもいいだろう。
価格は、一千円台~三千円台と幅があり、当然ながらあまりに安いのはハズレを引く可能性が高い。
特徴は、セルバランスの調整が出来る事と、最大6セルの電圧がまとめて表示される事。
全てのセル電圧が表示される為、分かりやすく使い勝手は良いが電圧の最小単位は0.01と不足はないものの物足りなさが残る。
0.01V単位の精度でバランス調整が可能。
・保管状態に最適な電圧設定が行える放電モード。
充電以外のメンテナンスに必要な機能はほぼ搭載しているが、それが使えるかどうかは別。
したがって、バランシング機能に関してはオマケ的なものと思っておいた方がいいだろう。
小さく嵩張らないのでバイクのリアボックスなどに忍ばせておけば、ツーリング先でもSHORAI バッテリーの全てのセル状態を一目で確認できるのは便利でバッテリーチェッカーとしてはお勧めできる。
-
ASUSのマザーボードに付属するマザーボード設定ツール。windowsをインストールしたばかりのような状態では問題は出にくいが、利用するアプリや機器によっては高い確率で地雷化する厄介な付属ソフト。 一度インストールしてしまうとアンインストールしてもゴミが残り続けるという問題もあ...
-
※ 注意: 一般公道を走行する乗り物である為、電気系の知識や経験がない初心者が行う作業ではない。 電装系のカスタムはエンジン等の駆動系より軽く気楽そうに思ってしまうかもしれないが、僅かなミスでも走行不可能な状態になる場合がある事や、最悪の場合は火災の原因となる大きなリ...
-
■タクト / ジョグ のヘッドライトバルブ ホンダ製ジョグは ヘッドライトバルブはタクトとは形式が違うので注意 タクト・ベーシックの純正ヘッドライトバルブの規格は HS1 が採用されている。 HS1 は、主に小型バイク用に採用されているものでタクトに採用されている...